皆さんこんばんは。
本日、リステルでのW杯が終了しました。
今回、私はシングルモーグルもデュアルモーグルも欠場となってしまいました。。
公言はしませんでしたが、今回の猪苗代リステルでのW杯は
自分にとって特別な試合でした。
そこで良いパフォーマンスをする以前に、スタートも切ることができず
応援に来てくださっていた皆さんには本当に申し訳なかったですし
ファンサービスもほとんど出来ず、残念な2日間になってしまいました。
怪我の具合ですが、幸い大きな怪我ではありません。
ただ、オリンピックの決勝前の練習でも同じ部位を打ちつけていて
今回のW杯まで、なかなか痛みが引かなかった部分でもあるので
少し時間はかかるかもしれません。
今後は、月末の全日本選手権大会に向けて
国内で調整を行っていきます。
今回のように、急な欠場にはならないよう気をつけます。
会場に足を運んでくださった皆さん
楽しみにしてくださっていた皆さん
試合に出られずに本当にすみませんでした。
///
さて、今日のデュアルモーグルでは
女子では星野純子ちゃんが3位表彰台。
男子では遠藤尚君が2位表彰台に上りました!
世界大会で上を目指していく為の毎日は、やっぱり
苦しくもあり、厳しくもあり、辛くもあります。
リラックス出来る時間以外は、やはり心も身体も頭の中も
戦っています。
試合で良いパフォーマンスをする為に
最善の行動と、最善の心持ちで過ごしていきます。
辛い事の連続のようですが
ある時、試合で、ターンのたびに、エアのたびに
イメージが叶っていく時の喜び、楽しさが待ってる。
そして、目標に近づいていく幸福感も待っている。
今日、皆の試合を応援しながら、きっとみんなも
そんな瞬間を感じながら今を過ごしているんだなと思って
とても幸せな気持ちになりました。
日本のW杯で日本選手が表彰台に立つと
その場で皆で一緒になって喜び合えます。
ひとつの成功を感じます。
その昔「自分が頑張らなきゃ!」と無我夢中でやってきた部分を
ちゃんと後輩達が繋いでくれている。
大袈裟だけど、今日はみんなに「本当にありがとう」
という気持ちになりました。
スキーのことだけを考えられなかったりする時もきっとあると思うけど
これからも、目標に向かって頑張って欲しいなと思います(*^^*)
そして、W杯を開催してくれた会場のリステルスキーファンタジアさんと
スポンサーの皆様、猪苗代町の皆さん、そして関係者の皆さんには
W杯開催という素晴らしい「場」を作ってくださり心から感謝しています。
ありがとうございました!
追記:
試合前日にお披露目していただいた、記念碑ですが
一生のうちにこんな出来事が起こるなんて、信じられませんでした。
リステルグループの鈴木会長に、心から感謝申し上げます。
リステルの皆さんとスキー場前に建てていただいた記念碑に会いに
また遊びにいきます^^